人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ 祇園で撮影会

 今年最終の撮影会は京都祇園界隈となりました。
 
集合場所にoeさんを見つけびっくり、お元気お元気です。
 
天気まずまず、風なく静かな日でしたが更けるほどに寒い。
 
花見小路通は外国観光客でいっぱい。心斎橋筋とおなじ風景でした。
 
むかしはこんなでなかった、場所がら人は疎らだった、今は昔です。
 
3時に集合し5時過ぎには終了しました。

 
 
■ 祇園で撮影会_d0334796_11330991.jpg
「ご一行さん」

お茶屋のとなりのお茶するところは人気のよう





■ 祇園で撮影会_d0334796_11330965.jpg
「Leica Shop Gion」

何が売れてるのか、見るだけなのか、祇園の異業種交流です






■ 祇園で撮影会_d0334796_11330845.jpg
「路地の奥」

花街のそば、住人はどんなだろうか、ついつい気になる






■ 祇園で撮影会_d0334796_11330859.jpg
「路地のけはい」

二輪の主はわかい男だろうか、三味線も聞こえてくるだろうに






■ 祇園で撮影会_d0334796_11330603.jpg
「準備完了」

ととのいました、どうぞお越しやす





■ 祇園で撮影会_d0334796_11330664.jpg
「仕事がえり」

花街を通り抜け駅にいそぐ、気分はどんなだろう





■ 祇園で撮影会_d0334796_11330522.jpg
「ワンこさんぽ」

祇園のなかのこれも生活






■ 祇園で撮影会_d0334796_13191306.jpg

「貸衣装で気分かり」

貸衣装で歩く多さにおどろきです、この時間の間、芸舞妓本職さんには3,4回しか会えませんでした






■ 祇園で撮影会_d0334796_11330750.jpg
「いらっしゃーい」

お茶屋にさそい込まれるエントランスでしょうか



 
 

# by nakasekun | 2016-12-11 12:45 | 1.My 写真 | Comments(1)

■ 滋賀合同撮影会




 松寿会40周年協賛、滋賀地区・京阪神地区合同撮影会に参加しました。
 
琵琶湖周辺の秋景色、紅葉をもとめ、22日23日の2日間は楽しい撮影会で
 
車を出し、もろもろの準備お世話をいただいた滋賀の皆さまありがとうございました。
 
ここ最近、琵琶湖まわりでの撮影会はなく、交流を含め充実した会でした。
 
 
 

■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22045164.jpg
三井寺から始まりました。来たことあるけどほとんど覚えていません、久しぶりの三井寺でした。



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22045097.jpg
毘沙門堂



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22045581.jpg
穴太積であろう石積みがきれいです



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22045641.jpg
雨上がりがよかったネ



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_23324290.jpg
三井寺は見ごろが進んでましたが、いいのが見つかりました



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22152315.jpg
ここからは教林坊です。この時期では7年ぶりだったが3脚禁止になっていた



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22152238.jpg
紅葉が見ごろの教林坊でした。ここのモミジは別格です



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22152194.jpg
散り葉が枝に残っていなければ、もっと綺麗な姿だろうに



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22152047.jpg
教林坊本堂裏庭園



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22152324.jpg
教林坊書院



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22152800.jpg
五個荘の金銅町。2日間の最後に町めぐりの後、JR能登川駅で解散となる



■ 滋賀合同撮影会_d0334796_22152491.jpg
近江商人の町家の多くは見学開放されていて、町内水路の鯉も驚くほどのりっぱな大型に驚く



# by nakasekun | 2016-11-24 23:27 | 1.My 写真 | Comments(4)

■ スーパームーン十六夜

■ スーパームーン十六夜_d0334796_22302198.jpg

 昨夜の満月は、68年振りという距離に近づいていたそう。
 
大阪はくもりで見れませんでした。
 
お昼の会合で来年の同窓会をすませての帰り道、
 
見上げれば雲がかりで眺められた。
 
帰宅してから急いでカメラをセットしました。


# by nakasekun | 2016-11-15 22:37 | 1.My 写真 | Comments(0)

■ 法起寺三色

 10月24日、朝からの青空にさそわれ出かけた。
 
この秋は気象が安定せず寒暖も荒っぽい。
 
平群の道の駅に走らせ、午後は正倉院展という算段。
 
法起寺は途中に立ち寄った。コスモスはいまが見ごろ、以前より作付けは増えている感じです。




■ 法起寺三色_d0334796_18100603.jpg
赤に映えるお塔



■ 法起寺三色_d0334796_18100699.jpg
黄に映えるお塔


■ 法起寺三色_d0334796_18100538.jpg
黒に映えるお塔


■ 法起寺三色_d0334796_18100593.jpg

正倉院展の今年の目玉は、ポスターにある「漆胡瓶」しっこへい

高さ40cmくらい、みがかれていてきれい。うす板製のダンダンは全く見えない。

それと、「笙」しょうがよかった。

吹くのはきわめて難しいと聞くが、吹けば今も音が出てきそうな生々しさである。

車は、前の氷室神社に入れ2時頃に入った。待ち時間はなし。(写真は4点ともガラホ SHARP SHF32)





# by nakasekun | 2016-10-25 18:40 | 1.My 写真 | Comments(0)

■ 生石高原にゆく

 ハイキング部の40周年記念行事に参加した。
 
紀美生石高原がこれほど山の中と知らず、バスで来れてよかった。
 
ススキはちょうど見ごろ、800mの高原に吹く風は心地よく気分よしの一日でした。




■ 生石高原にゆく_d0334796_10252072.jpg
東向き、野迫川村方向の山並みは見覚えのある山容です


■ 生石高原にゆく_d0334796_10252277.jpg
山頂生石ケ峰870mにむかう


■ 生石高原にゆく_d0334796_10351320.jpg
展望台から西向き、夕日が似合うと思われるポイントです


■ 生石高原にゆく_d0334796_10314001.jpg
日差しは薄日、うす曇が多く迫力はいまいち


■ 生石高原にゆく_d0334796_10252230.jpg
ラジコングライダーを楽しむマニア、機体は1mくらい、北側斜面の上昇気流をつかい自由自在です


■ 生石高原にゆく_d0334796_10255403.jpg
ハイキング仲間たち(ガラホ写真 SHARP SHF32)


■ 生石高原にゆく_d0334796_10255390.jpg
ハイキング仲間たち(ガラホ写真 SHARP SHF32)



# by nakasekun | 2016-10-22 18:36 | 1.My 写真 | Comments(3)