11月の撮影会は正暦寺でした。 10年以上行ってない所なので、ずいぶん訪れる人が増えていて、 こんな山奥にまで、ポツンと一つだけの所まで、人は来るものだと思う。 それより、車は道すがら永久寺跡のそばを通過、なつかしく眺めたことです。 桜のころ、柿モミジのころ、よく通いました。 ある日、撮りおえての帰り道、軽い坂を油断から足を滑らせ骨折、3ヵ月静かにした事があり、 携帯を持ち始めのころで、119に通じたその効力に救われたことがありました。 永久寺跡の池は、桜が水面に深くかかり、モヤが湧く冷えた朝など殊のほかよかったが、 その後、ヘラブナを食べにくる鳥はらいのラインが池に張られ、ダメになった。 思い出ばなしです。 今回は三脚が使えない撮影に気の毒な場面が多い。 ![]() 美 形 ![]() 山 寺 ![]() 山海ぶどう ![]() 柿 色 ![]() やまカエル ![]() リス似 ![]() 羊 君
by nakasekun
| 2017-11-23 18:27
| 1.My 写真
|
Comments(1)
![]()
以前、足を滑らせ骨折したことは聞きましたが、ここだったとは知りませんでした。
『美形』 こんな所がありました?美しい形です。
Like
|
松寿会HPリンク
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
ファン
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||